ポルシェ356スピードスター / レプリカ
AG仕様での修理対策

ZEALが 図面製作を行い リレーBOXを 完成させました

上記画像 / 2018,11,17 掲載画像
インシュロックのみで 固定されていたウィンカーリレー

ハーネス製作の過程で リレーの場所も移動したく 尚且つ 綺麗に固定したいため
ZEALが 上記画像のリレーホルダーを製作致しました

フロントフードに移設します
理由は ダッシュの下側内部では アクセスが難しいため!!
リレーが破損しても簡単に交換出来るようになります
ZEALで 受注製作販売致します / ホルダー単体での販売 < リレーは付属しません >

不可解なホーンボタン
ステアリングコラムカバーを修理した際に ZEALがホーンボタンが 何かおかしいのですが・・・・・・・と!!
画像が届きましたので掲載いたします
何時? 誰が? 何の目的で? 間違った加工をしたのかは分かりません???
正しく 修理致しました

上記画像 / 加工されていた間違い

このレプリカのホーンボタン類は 全て ナルディー製の部品が使われておりました
ナルディー製部品を無理やり加工をして ボルシェのカバーを最終的に上から 被せているだけでした
日本でステアリング系のレプリカを製造しているショップがありますが 全て完璧に作り上げております
それと比較すると このレプリカは隅々まで チープで やっつけ & 追っ付で 作られている事に驚いております
車輌価格が 異常に高額だと言うのに!!

上記が修理完成した画像となります

上記画像 / 車輌をお預かりする前の画像
画像の様に ナルディーのホーンボタンの上に ボルシェのカバーを 被せているだけ!!

